お役に立てたらうれしい話

お買い物大好きな私と自転車大好きオットと二歳差姉妹の話です。

アクアプレイの楽しみ方色々!悩むのは収納方法をどうするか

 

今年新しく購入した水遊びのおもちゃ。長々と書いてきたのですが今回で終わります。

今回は実際にアクアプレイを使ってどのように遊んでいるのかをご紹介します。

アクアプレイのおすすめの楽しみ方:船にレゴデュプロの人形が乗れる!

アクアプレイの船に家にあったレゴデュプロの人形が乗ることが出来ました。 

f:id:rei_0109:20190625142238j:plain

船に乗るレゴデュプロの人形

普段遊びで使っている馴染みの人形でも遊ぶことが出来て楽しいです。

f:id:rei_0109:20190625142315j:plain

左がレゴデュプロ、右がアクアプレイの人形

人形の足の形を見るとよく似ています。レゴデュプロでも意外とぴったりと船に乗ることが出来ました。

アクアプレイのおすすめの楽しみ方:スーパーボールを一緒に流して遊ぶ

昨年の夏祭りの時にもらったスーパーボールやきんぎょのおもちゃを一緒に流すと、水の流れもつかみやすく、また2歳の子はそれをすくったりして盛り上がります。

f:id:rei_0109:20190625142215j:plain

荷台に積まれたスーパーボール

荷台にスーパーボールを積んで運ぶこともできて、これも子どもたち盛り上がっていました。

ちらっと思ったのですが、‥これ、流しそうめんもできそう(笑)衛生面で不安はありますが。

アクアプレイのおすすめの楽しみ方:お友達と一緒に遊ぶ

お友達と仲良く遊べるのがアクアプレイの素晴らしいところだと思います。
実際、我が家の子どもたちもお友達が来た時にパドルを回して!とか、船が通るから橋をあげて!と声を掛け合いながら遊んでいました。

お互いに出す指示が曖昧だとトンチンカンなところを触ったりして、全然水流が出来なかったり、違うところに水が溜まってしまったり。。遊びを通じて、知らず知らずのうちいろんなことが学べそうなおもちゃです。

姉妹である年中さんと2歳の子が二人で遊んでいた時は意思疎通がほとんどうまくいかずそれぞれが個人プレーで遊んでいました。

アクアプレイの収納方法はどうする?-我が家は元々の段ボールに収納する

ところでみなさんアクアプレイの収納はどうされているんでしょうか?我が家が買ったアクアプレイは折りたたみのできないこのタイプ。

折りたたみ出来るタイプだと、折りたたんだコースの中にもろもろのパーツを収納することが出来ます。

アクアプレイのコースの接続等は思っていたよりもはめ込む力が必要で大変でした。ということで、我が家ではコース本体はシーズンオフまで組立っぱなしにすることにします。

f:id:rei_0109:20190611113818j:plain

アクアプレイのコース

組み立てっぱなしのコースを直射日光が当たる外に起きっぱなしにするのは劣化が心配なので家の中にいれておくことに。‥邪魔ですが‥。

f:id:rei_0109:20190625145442j:plain

パーツを収納するかご

そして、細かなパーツは100均で購入した通気性の良さそうなカゴにいれて乾かしながら片付けることに。

シーズンオフの収納もどうしたらいいものか悩みますが、いい案が浮かばないので届いた時のダンボールに入れて収納します。

終わりに

買って数週間しか経っていませんが、晴れの日には毎日出して遊びたいくらい気に入っています。これからの夏休み期間中にも活躍しそうなおもちゃです。

1年経ってみての感想(2020.4月追記)

少し暖かくなってきたこの気候で、子どもたちが毎日のようにアクアプレイ今日は出す?明日はもう夏だから出せる?と言い出しました。昨年の楽しかったのが忘れられない様子。

ということで、今年も4月からアクアプレイで遊んでいますよ~

 
www.satsuki-life.com